車が必要なワケ

こんにちは!現役大学生のKoucarVlogこと「Kou」です。

まずはじめに簡単なプロフィールを紹介していきます。

私は都内の大学に通う現役の大学生です。このVlogを始めるきっかけとなります、私は大学生ながら車を所持しています。私は日本の基幹産業である自動車がもっと若い人に広まってほしいという思いから始めました。

みなさんもご存知だとは思いますが日本では現在、若者の車離れが進んでいます。原因はさまざまあると思います。カーシェアの普及やレンタル会社に行かなくても近くの駐車場で24時間いつでも車を借りることができる時代になってきました。そういった原因から車を持つ人は減ってきています。(物価高の今、都内での維持はなかなか大変ですよね)ですが当然ながら車を持つことのメリットもたくさんあります。今日はそのメリットを紹介し、少しでも車へのイメージが変わってくれたら幸いです。

 

車を持つことのメリット1  自分一人だけの空間を作ることができる

 車は閉鎖的な空間であり一人になりたい時、自分の時間が欲しい時に車に行くことでそれを確保することができます。家に帰って家族のみんながいること、それはとても素晴らしいことです。ですがたまには一人になりたい時もありませんか?そんな時に車に行けば一人なれます。運転したくなったらそのままドライブにも行けて気分転換をすることもできます。これは車を所持しているからできることです。

車を持つことのメリット2  自分の移動手段、移動範囲を広げてくれる

 車は屋根があり、道が続いている限り進み続けることができます。雨の日に傘を刺して最寄りの駅まで歩き、傘を畳み周りの人に気を配りながら電車に乗って移動する。そんな日々に疲れませんか?車なら晴れの日も雨の日も風の強い日も変わらず過ごすことができます。せっかくセットした髪型を崩さないこともできます。化粧も崩さずに移動できます。もちろん移動中はずっと座ることができます。私も今まで通学するのに電車を使っていますが毎日往復立っているのに疲れます。ですが車があればそんな心配することがないのです。

 

車を持つことのメリット3  時間に縛られない

 車は電車やバスと違って24時間365日いつでも運転をすることができます。また、駅やバス停に行く手間もなくすこともできます。始発や終電など時間に追われずに過ごすことができることもメリットであり、車を所持している人にしかできないことであります。

車を持つことのメリット4  緊急時の避難場所になる

 元旦に大きな地震があったように日本には地震が多いのが特徴です。そういった災害の際に電気が使えなくなったり、住む場所がなくなったりしてしまうかもしれません。もちろん災害に巻き込まれて車が使えなくなったり、避難する際には車よりも徒歩等の方が賢明な判断である時があります。しかし、避難所生活を過ごしていく上で感染症対策やプライベート空間がなくなりストレスを抱えてしまうこともあるでしょう。しかし車では一人の空間を作り出すことだけでなく非常時給電ポートなどの利用によって生活していくことができるのであります。(電気自動車の給電スポットの無料開放なども行いますよね!)

 

以上が車を持つことのメリット4つであり、まだまだ人それぞれメリットが出てくるでしょう!(格好良く見えるや女子ウケ、仕事に必要、モチベーションになるなど!)もちろんメリットがあることでデメリットも多く考えられます。。。ですが1つでも興味深いメリットがあったらぜひ車を持ってみたらいかがでしょう!?もしかしたら自分の世界観が変わるかもしれませんよ!!

まだまだ広げていきたいことがあります(大学生が車を持てる理由や若者の車離れの防止法などなど!)。初回で読みずらい文章でしたらすいません。今後ともよろしくお願いします!